株式会社マミーマート

ENTRY
目の前の目標
がむしゃらに挑み、
常に次の高みへ。
U.M.
執行役員
販売事業部 TOP!
第三エリア統括部長
PROFILE
2001年入社。体育学部体育学科卒。学生時代は体育教師になる決心を固めていたが、教育実習段階で「1年で試験に合格するのは困難」と指摘された為、一旦は働きながら教員を目指すことに路線変更。マミーマート発祥の地に暮らしていたこと、馴染み深い地元企業であるとして、軽い気持ちで入社する。以来サブチーフ、チーフ、店長、統括部長を経て、現在は執行役員として経営層の一角で事業進化推進に携わる。
CAREER TURNING
POINT 01
もがいた経験のすべてを自分の力に
長くスポーツに打ち込んできたコトもあり、私は目標があると力を発揮するタイプであると自覚しています。ランナーが目標タイムをクリアーするように、昨日より今日、今日より明日と、常により高い目標にチャレンジし目標を達成することで成長してきました。2年目にサブチーフに昇格したときも、次はチーフを目指そうと強く思ったのも、自然なことでした。新人時代はその日に学んだことやパートナーさんたちに支えてもらったことなどを自分のノートに記録。そんな前向きの姿勢が評価されたのか、思っていたよりも早くサブチーフに昇格出来ました。
ところがサブチーフになってからが、成長のための試練でした。私の“店舗とはこうあるべき”の思いが強く、店舗のすべてについての責任を負う覚悟だったのでしょう。今思えばもっと肩の力を抜き、パートナーさんたちに頼ればよかったと思います。
CAREER TURNING
POINT 02
仲間のために、仲間とともに
そんな私が変わったのは、白岡店の店長になってからです。規模の大きい店舗で私1人がいくら頑張っても限界があると知り、必然的にパートナーさんや社員の力を借りるようになりました。指示を出す場合も頭の中で作業を組み立てて、「いつまでにこの作業を」と具体的に出すようになり、前向きなコミュニケーションが増えていったのです。 新店を任されたことは大きなチャレンジでした。新店は、店舗も人も、ゼロからつくっていかなくてはなりません。それこそロング台車の置き場所といったことも自分たちで決めなくてはならないのです。それは大変な作業ではあったのですが、パートナーさんたちが私の力になってくれました。私はとにかく売場が好きで、売上を伸ばすことが好きなのです。そうしたこだわりをパートナーさんたちに伝え、“やるからには目標を達成しよう”と一緒に盛り上がりました。もちろん新店ですから結果が出てくるには1年、2年という時間がかかります。その間も焦らず、やるべきことをやれば大丈夫とパートナーさんたちに言い続けました。みんなを巻き込み、みんなで店舗をつくっていく、店長としての一番の喜びを新店で味わえたと思います。私なりに足跡を刻めたという自負もあります。
CAREER TURNING
POINT 03
会社も自分も、新たな飛躍のフェーズへ
入社24年目に執行役員に就任しました。突然社長室に呼ばれて「来月から執行役員を頼む」との辞令を頂いたときは、その4年前に統括部長に昇格したときと同様あまりに想定外すぎて、「えっ」と口にしたまま固まってしまいました。統括部長時代はいくつかのエリアのとりまとめを任され、途中からは『マミーマート』の『生鮮市場TOP!』への業態変換を数多く手がけました。新ブランドである『生鮮市場TOP!』はお客さまから高い支持をいただき、急成長している業態です。業態転換は当社がこれからの時代を勝ち抜いていく上での最重要戦略であり、その一端を任されたことは本当に幸せなことだと感じました。
今後も私は執行役員として引き続き業態転換を進めていき、当社をアップデートさせていきます。もっと店舗力を高めるために、さらなる施策を打ち出していく必要があり、そのためには私自身もアップデートしなくてはならないと考えています。
正直に言えば就活では教員になるための腰掛けとしてマミーマートを選びました。まさか執行役員になるなんて夢にも思わず、大勢の仲間に寄り添いながら走ってきたらここまでやってきた感覚です。どうせやるなら目の前のことに全力で打ち込み、結果を大いに楽しみたい。私のこのスタンスは、きっとこれからも変わらないでしょう。
MY CAREER STEP
これまでのキャリア
2001年 入社、行田谷郷店、北鴻巣店で精肉担当
2002年 北鴻巣店サブチーフに昇格。高坂店、三芳店
2005年 北鴻巣店チーフに昇格。上宗岡店、金子店
2008年 金子店副店長に昇格。坂戸入西店
2009年 松風台店店長に昇格。高坂店、白岡店、狭山ヶ丘店、中和倉店(新店)
2015年 M3プロジェクトメンバー兼任
2018年 柏旭町店長(新店)
2019年 販売事業部 埼玉西エリア統括部長
精肉直営推進タスクフォースメンバー(兼務)
2020年 販売事業部 小型店エリア統括部長
2021年 販売事業部 ニューフォーマット埼玉エリア統括部長
2022年 販売事業部 TOP!第一エリア統括部長
2023年 TOP!ブランディング構築タスクフォースメンバー(兼任)
2023年 販売事業部 TOP!第三エリア統括部長
2024年 執行役員 販売事業部TOP!第三エリア統括部長
×